公募割れとは
公募割れとは、IPO株(新規公開株)において、初めてついた株価が公募価格を下回ること。
関連語:公募価格
							▲前のページ(アンダーライティングとは)
			
							▼次のページ(株式分割とは)
			
			
IPO用語集 もくじ
- アンダーライティングとは
 - 公募割れとは
 - 株式分割とは
 - キャピタル・ゲイン
 - インカム・ゲインとは
 - 持ち株会社とは
 - 株式持ち合いとは
 - 配当とは
 - 無配とは
 - 増資とは
 - 金融ビックバンとは
 - ヘラクレスとは
 - 従業員持ち株制度とは
 - 損失補填とは
 - 第三者割り当てとは
 - エクイティ・ファイナンスとは
 - 投資クラブとは
 - 成り行き注文とは
 - 値幅制限とは
 - 大納会とは
 - 寄付きとは
 - 大引けとは
 - ラップ口座とは
 - インサイダー取引とは
 - 証券取引等監視委員会とは
 - 証券取引法とは
 - ディスクロージャーとは
 - 仮装売買とは
 - 風説の流布とは
 - ジャスラックとは
 - オンライントレードとは
 - 個人投資家とは
 - 手じまいとは
 - 反対売買とは
 - シコリとは
 - 資本金とは
 - 経常利益とは
 - 当期純利益とは
 - 営業利益とは
 - 保護預かりとは
 - 決算とは
 - 中間決算とは
 - 連結決算とは
 - 増収/減収とは
 - 増配/減配とは
 - 財務諸表とは
 - 貸借対照表とは
 - 損益計算書とは
 - 営業報告書とは
 - 利益処分案とは
 - キャッシュフロー計算書とは
 - 有価証券報告書とは
 - 流動資産とは
 - 固定資産とは
 - 流動負債とは
 - 固定負債とは
 - 法定準備金とは
 - 剰余金とは
 - 未処分利益とは
 - 債務超過とは
 - 収益とは
 - 費用とは
 - デッドクロスとは
 - ゴールデンクロスとは
 - 移動平均線とは
 - 新値足とは
 - ローソク足(陰陽足)とは
 - ケイ線とは
 - 株価純資産倍率(PBR)とは
 - 株価キャッシュフロー倍率(PCFR)とは
 - 株価収益率(PER)とは
 - 手口とは
 - 出来高とは
 - 時価総額とは
 - ダウ平均(NYダウ工業株30種)とは
 - 日経平均株価とは
 - 東証株価指数(TOPIX)とは
 - 日本版401kとは
 - 公的年金制度とは
 - 退職給付会計とは
 - 時価主義会計とは
 - 税効果会計とは
 - 減資とは
 - 会社更生法とは
 - 粉飾決算とは
 - 監査法人とは
 - 年初来高値・安値とは
 - 1株当たり利益とは
 - 損益分岐点とは
 - 自己資本規制とは
 - 株主資本利益率とは
 - 株主資本比率とは
 - 特別損失とは
 - 営業外損益とは
 - 無配/復配とは
 - 売上原価とは
 - 法人投資家とは
 - インデックス運用とは
 - クロス取引とは
 - 換金売りとは
 
IPOのための証券会社 一覧
		



